日々精進!mountainkunのブログ

山登り関連を中心に記録をご紹介します。

鬼怒沼山に行ってきました

f:id:mountainkun:20211021093557j:plain

山頂

行きたい!と悶々としたいましたが、やっと行ってきました。

鬼怒沼(きぬぬまやま)」

栃木百名山です。

天気が悪くて、週末には行けず、ウィークデーの金曜日に何とか晴れ間を見つけて

決行!木曜日の午後に移動して、金曜の早朝から行動です。

一応覚悟はしたのですが、11月の初め、明け方前の気温は低くなりました。

温度計は1.8度です。車中泊ですが、寒くて何度も目が覚めました。

 

出発地は夫婦温泉跡の駐車場。ここの駐車場はこの先にある3軒の温泉宿の客用でもあります。この先は一般車両は通行止めで、宿のバスしか通行できません。

薄明の6時に出発。駐車場の周りに猿が多く居て、ちょっとビックリ。

途中は割愛m(_ _)m 

2時間(!)の長い林道歩きを終えて、やっと山登り。

登につれ、雪跡がまばらに出てきます。山の手前の湿原に至る前では、もう雪の中を歩きます。

11時前、出発してから5時間。鬼怒沼(湿原)に到着。一面銀世界。

f:id:mountainkun:20211018222123j:plain

夏に来れていたら池塘高山植物で一杯だろうなーと想像します。

少し軽食と休憩を取って。いざ山へ。雪の積もった木道を歩きます。滑って歩きにくいです。

湿原から、林の中に入り、ひたすら雪の中の踏み跡を頼りに進みます。

ここら辺からは、木に道順のマーキングが付いていません。足跡のみ。

徐々に山に近づくと、道もなく、藪の中を進む感じ。イヤー大変。でも戻れません。

進むのみ。

12:16とうとう山頂に着きました。例の看板が見れました。感激!

誰もいません。誰も来ません。僕1人です。

f:id:mountainkun:20211019073024j:plain

山頂で記念撮影

15分ほど、写真撮影とポットのお湯で紅茶とパンを食べて。下山開始。自分が予定していた時刻から1時間遅れています。

雪だと歩くのに時間を要しますね。

再び、湿原に戻り、小休止。来る時には2組の登山者が居ましたが、今は誰もいません。僕1人です。西の空は晴れてきました。

f:id:mountainkun:20211019073121j:plain

晴れた空

東はまだどんよりとした高曇りです。遠くに日光白根山が見えます。

f:id:mountainkun:20211019073555j:plain

日光白根山

西には燧ケ岳が雪化粧で望めます。

鬼怒沼さん、どうもありがとう。素敵な時間を過ごせました。

予定時刻をだいぶ過ぎてしまいました。急いで下山します。汗だくでした。

途中は割愛m(_ _)m 

駐車場に着いたのは17時前、もう辺りは暗いです。ヘッドランプを点けながら歩きました。途中1人だけで、猿や、カモシカに遭遇したのはちょっと怖かったです。

以上山行記録と感想でした。読んでいただき、ありがとうございました。

備忘録です。愛用の登山靴 AKU ジャスパーGTX

f:id:mountainkun:20211019073405j:plain

AKU ジャスパーGTX

 

Lenovoノートパソコンの不具合?

自分はLenovo製ノートパソコンを3台保有しています。

Think Pad L570

Think Pad W541

Think Pad X280

レノボでは、独自のソフトウェアーの管理

Lenovo Vantageという管理ソフトを使用しています。

ユーザーはLenovo Vantageを起動して、自分のパソコンが

最新のレノボソフトウェアーなのかを確認します。

更新が必要ですと、更新ソフトをダウンロードして、その後インストールします。

ちょうどWindows Updateと同じですね。

昨日、3台分、このソフトで更新があったため、ダウンロードしたところ

3台中全て、パソコン起動時に

「Power Mgr.exe」0x0000007E 指定されたモジュールが見つかりません

と毎回表示されるようになりました。

WEBで検索しますと、あるソフトをインストールして削除できる?とか出てきましたが、一番信頼できそうなのは、同じレノボユーザーの質問とその回答でした。

どうも、デバイスマネージャーの中の「システムデバイス」にLenovo Power Manager

が新たにインストールされたらしく、それが不具合を起こしている様子。

対処方法は、このLenovo Power Managerのプロパティーから「デバイスのアンインスト―ル」を実行するとの事です。注意点は、アンインストール時に必ず

□このデバイスのドライバーソフトウェアを削除しますの四角にチェックを入れてから

アンインストールする必要があります。

無事にアラート文字は消えました。

削除後に再びLenovo Vantageを起動すると、「Lenovo Power Manager」をインストールしろと出てきます。でもレノボ社が修正ファイルを出すまでは、インストールはしません。またLenovo Power Manager自体はシステムにどうしても必要なファイルでもなさそうです。レノボさん早く修正ファイルを出してください。待っています。

レノボThinkPadユーザーの方の参考になれば幸いです。

m(_ _)m

 

 

フィッシング詐欺メールに騙されました・・・

フィッシング詐欺メールに騙されました。
自分は引っ掛からないとタカをくくっていましたが
駄目でした。(トホホ)

内容は下記のメールが送られてきたのに慌ててしまったのです。

会社のメルアドに届いたのですが、転送させているスマホで、詳細を確認しない(確認しにくい)状態で、アクションを起こしてしまったのです。

f:id:mountainkun:20200928152651j:plain

メール文

IDとパスワードを入力してから、気が付きました。
1.登録しているメルアド以外から送られきている。
2.送信元のメールアドレスが超長い。

コールセンターにTELすると、「そのようなメールは送信しません」
との返事。
ガーン!

即効!カードを盗難扱いで、停止しました。
被害は確認できていませんが、もし合った場合はコールセンターへ
連絡します。

チクショー!(小梅太夫 調)

自分にも頭にきました。

皆さんも気をつけてください。

www.amazon.co.jp

鬼怒沼山に行きたい

f:id:mountainkun:20211007214354j:plain

鬼怒沼山の山頂にある看板

栃木百名山に選ばれている「鬼怒沼山きぬぬまやま」

実は8月最初に登山しようと現地に赴いたのですが、前日から小雨が続き

登山当日も小雨と濃霧という、悪いコンディションで、登山を諦めました。

とても残念でした。

その後、週末の天気を狙っていたのですが、8月を過ぎ、9月の中旬になる今

9月の4連休も!天気が崩れて、雨です。ガックリ_| ̄|○

早く天気にならないかしら。(祈)

 

 

登山テントをメンテナンス

f:id:mountainkun:20200821073721j:plain

ICI石井スポーツゴアテックステント本体

●1~2人用のテントを所有しています。購入してから10年近くになります。

使用回数は7回ぐらいしかありません。テント自体は綺麗です。

が!しかし何と!今年の夏に見たら・・・

テント本体の内側とフライシートの内側が、触るとベトベトになっています。

そうなんです!加水分解というのになってしまいました。

内側にはポリウレタンと言う材質で防水加工されているのですが、年数と共に

名前のごとく、水分を含んで劣化して、ベトベトになります。

登山用具類はこの加水分解になりやすいのです。使用は年に数回。後は仕舞ったまま。

湿気の管理はしないまま・・(泣;)。

 

●テントの買い替えも考えましたが、当時5万円近く掛かり、また5万円はもったいないということで、ネットで、いろいろ調べて、先輩諸兄の実績を真似することにしました。ちなみに、このゴアテックス製テントは製造中止となり、再度入手は不可能の様です。

しかし!WEBを眺めていましたら、2020年限定生産の復刻モデルが出たようです。
世界で唯一のゴアテックスインフィニアム製テント「パイネ G-LIGHT TENT

f:id:mountainkun:20200824101418j:plain

2020年限定生産の復刻モデル「パイネ G-LIGHT TENT」

話を戻しまして・・

「先輩諸兄の実績を真似」とはテント本体とフライシートに特定の撥水剤を塗布することです。まず・・

●メンテナンス用の材料を用意します。

1.シリコーン系撥水剤「POLON-T」@3,190

2.シームグリップ(縫い目に塗り防水します)@688

3.90L透明ビニール袋(10枚入りでしたが、使ったのは1枚)@509

4.有機溶剤対応型ゴーグル@1042

  (用心の為購入し最初、使いましたが、作業の途中で外しました。

   でも気をつけて)

www.amazon.co.jp

 

材料の入手にも問題がありました。季節柄、どなたも同じ事をする方が多いのか

シリコーン系撥水剤「POLON-T」が売り切れ、入荷待ちになっています。

ひつこく探して、私は「画材ものづくりアートロコ」という画材の通販会社で見つけました。お値段は少し高いですが、すぐに入手できました。

 

●作業を開始します。

1.90Lのビニール袋にまず、フライシートを入れます。そこにPOLON-Tを振

  り掛けます。当初、撥水剤を大量に入れて、漬け込むようにしたかったのです

  が、容量が少なすぎてできませんでした。よって、振りかけながら、フライシート

  に染み込ませる生地を揉む要領です。撥水剤は瞬く間に揮発していきます。先輩諸

  兄の報告の通り刷毛で塗るには不向きです。

2.次にテント本体です。こちらは布面積が多い為、残りの撥水剤は全て使用しまし

  た。

3.フライシート、テント本体を、物干しに掛けて、24時間乾燥させます。

  今回の作業で、折りたたみ傘、雨カッパ一式をついでに撥水剤を掛けておきまし

  た。

 

●結果

f:id:mountainkun:20200821074031j:plain

撥水の様子

上の写真はフライシートのスタッフバックを撥水処理をして24時間乾燥させた後に

水を垂らした時の状態です。綺麗に撥水しています。成功です。

また、一番気にしていました、テント本体とフライシート内側のベトベトは少なくなり

しっとり濡れた様な状態になり安心しました。これで数年使用ができます。

シームグリップは後日塗ろうと思っています。

EaseUS Todo Backup FreeでSSDへのクローン作業に成功!Succeeded in cloning to SSD with EaseUS Todo Backup Free!

 自分のノートPCのHDDをSSDに交換をすることにしました。

交換方法はOSを再インストールではなく、現在使用中のHDDからSSDへのクローンを計画しました。

PC:Lenovo Think Pad L570 

OS:Windows 10 Pro
使用中のHDD: 東芝製 HDD 500GB
交換したいSSD:WESTERNDIGITAL 製2.5インチ1TB SATA3.0/WDS100T2B0A

 その他機器:2.5インチ HDD/SSDケース ARIOUE USB3.0 ハードディスクケース
      事前にSSDを用意したハードディスクケースに取付けて、初期化も済ま

      せておきます。パーティションはクローンソフト上でコピーされるため

      事前には行いません。

使用したクローンソフト:EaseUS Todo Backup Free 1.2.0 (Windows)

easeus-todo-backup-free.jp.uptodown.com

EaseUS Todo Backup Free Ver.12.0ダウンロード無料バージョン

●先輩諸氏のサイトを参考に、クローン作業を始めました。

1.EaseUS Todo Backupを実行して、上の欄に「クローン」を選択します。

2.クローンしたいディスク(ソースディスク)を指定して、「次へ」をクリックします。

3.クローン先のディスクを指定します。ソースドライブに不良セクタがある場合、
     「セクタバイセクタクローン」にチェックします、そうすると、

   ソースディスクはセクタ毎にク ロー ンされます。
   そして、クローン先がSSDである場合、「SSDに最適化」にもチェックをします。

  最後に、「次へ」をクリックします。

4.ここで、うまく進むと思ったのですが、何時間掛かってもコピー作業の進捗表示の

   28%より先に進みません。
  そうこうする内に、
  「セクターの読み込みに失敗しました」と表示されました。ガーン!

  何度も繰り返し行いましたが、結果は変わらず「セクターの読み込みに

  失敗しました」と表示されます。_| ̄|○
 
5.WEB上の情報によりますと、HDDにセクターエラーがあるため、

  クローン作業が止まってしまうとの事。
  対処としては、HDDをCHKDSKのソフトで検査、修復する必要があるとの

  事。 結構な時間を要して、CHKDSKを繰り返し行いました。

6.CHKDSKを行った後に、イベントビューアーで確認をします。
  2.左側の[Windowsログ]をクリックし、[Application]を選択します。右側にログの

  一覧が表示されるのでソース欄に[Wininit]と表示されている最新のログをダブルク

  リックして表示させます。

7.① 不良セクタの有無
  「0 KB in bad sectors」 と表示されていることを確認します。「4 KB in bad sectors」

  等の様に「不良セクタ」(bad sector)に数値があるときは、バックアップ/コピー/

  パーティション操作できません。
  ※不良セクタによっては、専用ソフトを使用して修復できる可能性があります。

   Windowsで始まる文章の確認
  … and found no problems (問題なし) の表記はあるか確認します。
  Windows has scanned the file system and found no problems.
  または
  Windows has checked the file system and found no problems.
  この文章がある事を確認します。

  Windows has made corrections to the file system.
  という表記があるときは、この表記がなくなるまで、何度かチェックディスクが

  必要です。

   ファイルシステムエラーの数
   次に、ファイルシステム関連の問題「Cleaning up ** unused … 」の ** の位置の数

  字を確認します。
  この数字が0が理想。または1桁。

8.上記の作業を行い再度、EaseUS Todo Backupを行いましたが、同じ状況でした。

  ガックリ_| ̄|○
  先輩諸兄からは、EaseUS Todo Backupのバージョンは最新バージョンを使用する事

  と書かれていましたが成功した方はバージョンが1個下の

  Ver.11.5を使用しています。

easeus-todo-backup.jp.malavida.com

 

9.そこで、自分も試してみようと思いました。まずVer.12を削除し

  11.5をダウンロードし、実行しました。
  11.5は英語版のみの様です。
  何と!コピー作業が進んでいくではないですか!4時間ほど要したと思います。

  成功しましたー!!!!!

10.パーティーションもクローンされますので、1TBだと500GB余ってしまい

   ました。手持ちのソフト「LBパーティションワークス15」を使用して

   490GBを2個作る事ができました。無事、期待していた作業が

   終了しました。

   

 

 

 ★最後まで読んでいただき、ありがとうございます。EaseUS Todo Backup Freeを使用してクローン作業に困っている方の参考になればと思い、書きました。

小生のやり方で、たまたま成功したかもしれません。保証はしかねます。ご自身の責任で実施してください。あしからずご了承願います。よろしくお願いします。m(_ _)m

SSDのサクサク感は最高ですね♪もうHDDには戻れません。